SSブログ

既存のブロック塀をどうするか [エクステリア]

外構をデザインするにあたって頭を悩ませたのは、既存のブロック塀をどうするかということ。     そもそもこの土地は私の実家を立て替えて2世帯住宅にした場所。昔からあった住宅街なので、両隣のお宅との境界の仕切りにはブロック塀がそびえ立っている。「フェンス」ではない。文字通り「ブロック塀」という言葉がふさわしい意匠的に何の配慮もされていない塀である。ブロック塀.jpg

左手にそびえ立っているのが問題のブロック塀。逆サイドにも同じような感じでブロック塀がたっている。なお、正面のブロックは門柱になるために新たに組まれたもので、工事が進めばブロック塀から門柱に出世する予定。

いくらアプローチや門柱や照明に凝った所で、敷地両サイドのブロック塀がむき出しになっていたら、とても中途半端な印象になってしまう。仮にブロック塀を撤去し新たなフェンスを作るにしても、敷地西側のブロック塀は我家所有だが、東側ブロック塀は東隣のお宅の所有であり、勝手に取り壊すことなど出来ない。西側ブロック塀だって西隣のお宅にかなり迷惑が掛かるので、おいそれと取り壊す訳にはいかなさそうだ。

そこで、有効敷地面積は小さくなるが、ブロック塀の内側に新たにウッドフェンスを設けることとした。これとて費用はかなりのモノになるが、ブロック塀を撤去する費用がなくなる分随分と楽になる。     ところが、この方法で決定し部材を発注する間際になって工事担当者から連絡があった。先の震災で両サイドのブロック塀が脆くなっているとのこと。ここにウッドフェンスを数十万掛けて設置しても、また大きな地震が来ればウッドフェンスごとなぎ倒される可能性が高いとのこと。それは困るので、我家所有のブロック塀だけは最低限の補修をしたうえで、ウッドフェンスの設置を諦めて、ブロック塀沿いに生垣としてキンメツゲを植えることにした。これでブロック塀を隠すことができるし、何よりもウッドフェンスと比べると費用は半分以下くらいには抑えられる。仮に大きな地震が来てブロック塀が倒れても、損害は小さくて済みそうだ。

紆余曲折はあったが、先日そのキンメツゲが到着して仮植された。DSC_1163.jpg

最初の写真と同じ角度からの画像が無いので判り辛いが、キンメツゲが既存のブロック塀を上手いこと隠してくれているようだ。今後高さを揃えたりときっちり刈り込めば、これはこれで、イイ感じになると思う。

                                            

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

hanarinrin

なるほどぉ!!
とっても参考になりました!
植栽でカバー…思いつかなかったです。

というのも、我が家も全く同じなんです!
お隣さんのブロック塀(かなり古い^^;)がむき出し状態。
どうにもできなくて、そのままの状態なんです(>_<)

我が家は、外構も終わっちゃってるから、今からでは無理かも知れませんが、こういうアイデアがあったんですね!
by hanarinrin (2011-12-23 23:43) 

Mr.

hanarinrin様
おはようございます(^_^)
お隣のブロック塀なんて、最初は全く気にしていなかったんですが、
デザイナーさんに「ここは気になりますね」みたいな事言われたら
急に私も目に付くようになってしまったんです(^^;
植栽で隠すってのは、フェンス設置等と比較すると、
リーズナブルにできるのでオススメですよ(^^)
by Mr. (2011-12-25 10:37) 

tomotumugi

我が家のケースも隣家とのブロック塀で悩んでいます。敷地内にたっている我が家の塀なのですが、それはお隣の門構えにもつながっている特殊ケースで、取り壊しを拒否されていて、このままでは完成時の検査がおりない状態です・・・。質問なのですが、「我家所有のブロック塀だけは最低限の補修をしたうえで」と書いておられますが、どのような補修をされたか教えていただけますか。またその費用がわかれば教えてください。
by tomotumugi (2012-01-08 01:22) 

Mr.

tomotumugi 様
コメントありがとうございます。
ブロック塀の補修ですが、ブロックが8段積みになっておりまして、
このうち5段目と6段目の境目あたりが3メートルほど先の震災でグラグラ
に近い状態になっていました。
隣家に了解をとった上で問題の箇所の5段目から上をすべて取り払い、
改めてブロック塀を積み上げる作業をしてもらいました。これは目に見えてマズイ箇所だけを応急処置しただけで、簡単な揺れで崩れたりしない様に
補修したに過ぎません。大きな地震が来た場合は保障できませんとのことです。この程度でも数万円掛かると言われましたが、具体的な見積もりがまだ出ていないんですよ(^^;
5万円を超えることは無いんじゃないかと思いますが・・・・
tomotumugi さんのケースですと、隣家から取壊しの許可が下りないとの事で、困った問題ですよね・・。厳密に言えばこちら所有の塀ですから
文句言われる筋合いも無いのですが、原理原則振りかざしてばかりでは
お隣との関係が悪化してしまいますものね・・・。
無事問題が解決することを祈っております。
何かご不明な点がありましたらまたご連絡ください。
それでは
by Mr. (2012-01-09 22:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。